忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
Days
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Count
Comment
[11/06 いち]
[05/23 鬼夜]
[05/22 丼]
Search
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふたり離れて過ごした夜は月が遠くで泣いていたよ

浜崎あゆみ”Who...”より。


・。*・。





ドーン。
久しぶりに学校から更新です。只今情報室で授業中。
先生巡回中。ドキドキですよちょっと。
今日は今のところ特に何もありません。
何で更新したかっていうと暇だったからですよ勿論。
ああ。キーボード打ち良い。携帯は面倒くさいです。


ところで。
昨日漢字の小テストがありました。
あたしは漢字が苦手なので前日からちょっとだけ勉強しておきます。
まぁそれで朝登校したらですね。

「漢字の勉強やってるの?」
「えらいねー。あたしなんて全然やってないよ」
「あたしも全然やってないよ」
「直前に見るだけだよね」
「えらいね」

みたいな会話が繰り広げられているんですよ。毎週。
そろそろ聞き飽きますよ。
ていうかその会話に意味はあるんですか。
褒められているはずなのに見下されているような気がするのはあたしが捻くれているからでしょうか。
いや”褒める”という行為がもう下のものに対する言葉です。

「いや、あたし阿呆だから勉強しないと合格点取れないからさ」

て適当にはぐらかします。
朝からストレスを溜めさせんでくれ。
友達から尊敬の”えらい”は好きだけど褒める”えらい”は嫌いです。




あーあーあー。
何だかひきこもり症候群に陥りそうです。
お家でひっそりしていたい。いや。してるんですが。
家にいても落ち着かないのです。何かに追われている感じ。
赤月氏に言ったら

「検定近いからじゃない?」

て言われました。
それですそれ。多分合ってます。




ここらでちょっと話題変えましょう。

学校の先生に鬱病の人がいます。
この前は悪化して立ち上がれなかったそうです。鬱って大変。
気持ちでは起き上がろうとしていても体が言うこと聞かないんですって。
この前漫画で読みました。
心のSOSですね。
今良い事言った。

”鬱病は脆い人より強くて頑張り屋さんの方がなりやすい”

てよく言いますよね。
だから鬱病の人に

「頑張って」
「そんなの甘えだよ」

とかは禁句なのですが。
例の先生は頑張り屋さんという人種ではないと思います。
生まれつき病み易いんでしょうかね。



何だか意味のわからない病みトークをしてしまった。
おっと。先生こっち来る。
ヤバイヤバイヤバイヤバイ。

じゃ。

PR
ドウセ転ガッテクナラ 音ノ速サデ

Cocco“音速パンチ”より。


・。*・。



罰掃終わりました。例の携帯のです。
分からない人は28日の日記見て下さい。


4時間目に先生から聞いた話では“草抜き”の筈だったのですが放課後生徒指導室に行ったら“窓拭き”に早変わりしていました。
何でも抜く草がないそうです。
嘘だ。除草作業したの大分前だよ。
それだけ違反者が多いと言うことでしょうか。


罰掃除。実はもう一人いました。後輩ちゃんです。
5時間目に鳴ってしまったそうです。メールで。
気まずい。いや気まずいというかやり辛い。

話しかけるべき?ねぇどうしよう?

とか思っていたら向こうから話しかけてくれました。
会話は…緊張してあんまり覚えてません。
…緊張て。

人見知りにも程があります。死ぬ気にならないと友達を作れません。作った後は閉鎖的になります。



これでも中学校の頃は誰とでも話せました。
いや9年間も一緒にいたら普通か。


ん?違う違う。
罰掃除の話してたんだ。
後輩ちゃんは掃除の後M田と言う激しく怖い先生にお説教されると言ってました。
可哀想で仕方がない。


其れにしても罰掃除に30分以上て。
うちの学校は厳しすぎます。
あたし的には良いですが。窓拭きも嫌いじゃないし。
最後は黙々と拭いていました。まるで自主的に拭いているようでした。
罰の意味がありません。


…Mか?
違う違う違う違う。N(ノーマル)だってば。


今電車に乗ってる隣の女がウザい。
何度も座りなおしたり兎に角ドッンバッタンやってます。
試しに咳払いして睨んでみました。
…大人しくなりました。


よし。じゃあ快適に帰ります。
じゃ。
最後に見た涙が今もまだ
頭から離れずにいる

浜崎あゆみ“HOPE or PAIN”より。


・。*・。



うちのお風呂場です。
バブバブバブバブ。
思わず笑ってしまった。


検定終わりました。
直前に携帯が鳴りだしてあら大変。
電源切ってあったのに何故。
始め誰の携帯が鳴っているのか解りませんでした。だって電源切ってあったんだもん。


暫くしてからあゆの“1LOVE”だと気づき大慌てで切りました。
何とアラームで電源が自動的に入ってしまったのです。


先生にクラスと出席番号と名前を聞かれて明日生徒指導室行きです。
多分罰掃です。
没収…は無いと思います。まぁ没収でもいいですけど。
基本的に携帯無くても生きていける人種なので。

あたしを泣かそうと思ったら携帯取り上げるよりオーディオ機器取り上げたほうが手っ取り早いです。
…止めてね。最悪自殺するから。




帰りはバス停が混んでいたので崎氏と歩いて最寄りの駅まで行きました。
歩きて良いですよね。大好きです。
片道30分くらいの所までなら歩いていきます。




ちょっと昨日の話しても良いですか?
嫌ですか。じゃあ止めときます。


とか言うと思ってるのかこのバカチンが。行くぞ。
…何こいつ。


新年会行って来ました。
桑名の石取祭の新年会です。
お店がおばあちゃんの家の近くであら吃驚。

会長さんとかにお酌しました。これ若い子の仕事です。
あたしはどうもお酌が苦手です。緊張します。注いだら注ぎ返されるし。
結局3~4杯飲まされました。
まだ少ない方です。


帰宅は10時くらい。
二次会行かずに抜けさせてもらったので思ったより早く帰れました。


それなりに酔いました。弱いですお酒。
周りからは強いと言われますが自分では結構弱いつもりです。

「酔ってもしっかりしてるよね」

て言われました。
ん?それは結局酔ってないんじゃ…?
まぁ良いか。ベロンベロンで正直ウザいよ。て言われるより。うん。



以上。酔っても可愛くない季夜でした。


じゃ。



震える手を隠したのは
同情がさむすぎるから


浜崎あゆみの“(miss)understood”より。


・。*・。



マグカップ。ご存知ですか?
あたしは最近知りました。
小学生のスポーツチームの大会のようです。あ。サッカーです。


テレビでやってたから見たら何と近所の知り合いが出てました。
思いっきり地元のスポーツ少年団でした。
今度冷やかしてみよう。嫌な奴。




今日は大変早い更新です。
6時半から新年会があるので先に更新しておこうという魂胆です。
もしかしたら今日中に帰宅できないかも知れないので。


今日は出来るだけ飲みません。明日検定なのです。
二日酔いで受かる自信はない。
だけどもったいない。会費8000円なんです自腹なんですどうやって元とるんですかくそ。
…食いまくろう。久し振りにたらふく食べよう。


ああ太る。



じゃ。
最初に見た愛は
ねぇ、最後に見た夢に凍えた

Coccoの“走る体”より。


・。*・。



父が
「おい。堤下の彼女は誰だ。えびちゃんか」

とか数日前から五月蝿いです。
取り敢えずえびちゃんじゃないから落ち着け。
て言うかお父さん堤下もえびちゃんも大して好きじゃないじゃん。
何がそんなに気になるのか謎です。
ちなみにあたしも知りません。極度の芸能音痴です。




おいおいおいおい!!
ちょっと待ってくれよ。
何か昨日出した往復ハガキが丸々戻ってきたよ。消印付きで。
ノーーーー。

即郵便局に電話。


「あの。往復ハガキが往信ごと戻って来ちゃったんですけど」
「消印どこか分かりますか?」
「消印は…」

…薄。
何だこれ読めないよ。
母に聞いてもそんな薄いの読めないと言われました。


「あ。じゃあ今から局員向かわせますので少々お待ち下さい」

みたいな事言われて電話終了。
数分後来たなよなよした男性局員に往復ハガキを渡してはいさよなら。


「あの。消印付いてるんですけど大丈夫ですか?」
「あ。そうですねすいません」


本当無駄になよなよしてました。
ねぇ。大丈夫?大丈夫なの?
あたし消印の事聞いたんだよ。謝れって言ってないよ。
また戻ってきたりしないよね。


ああ整理券。取れるかな。
一日ロスだよ。御免ねキャナルシティ。




その後あたし宛に宅配便が届きました。
大学の資料が大量。
無駄無駄無駄無駄。
頼んでないですいらないです。

ちょっと憤りを感じました。
森林はこんなものの為に伐採されたのかと思うと…。
進学する気なら資料くらい自分で取り寄せます。地球に優しい季夜です。



よし。今から本屋行って来ます。
帰ったらまた死ぬ気で提出物です。ふふ。


じゃ。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94]

Copyright c .。*Nostalgic Syndrome.。*。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]