忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
Days
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Count
Comment
[11/06 いち]
[05/23 鬼夜]
[05/22 丼]
Search
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シンです。デスティニーです。
意外にシン好き。あたしの周りには人気無いですが。




画像は今日の昼食です。醤油ラーメンと唐揚げ。
昔は場所も分かり辛くて穴場だったのにいつの間にか流行りだして従業員の数も増えていて何だか複雑な気分に陥りました。

ラーメンはチャーシューが乗っていたのですが食べてから写真撮ってないことに気付いたのでこの時既にあたしの胃の中です。

ここのお店はスープが濃いです。
醤油の味がする醤油ラーメンです。
兄はここのモヤシ炒めが好物なのです。



今日の買い物は特に何もなかったので省きます。


帰りに本屋で漫画ゲット。

・機動戦士ガンダムSEED DESTINY THE EDGE①・②


…長。
内容はアニメと一緒。でもちょっと少女漫画チックですね。
絵が綺麗です。主人公はアスラン。
この漫画のアスランとシンの絡みが好きです。


そしてザフトの軍服好きです。
何が好きってあのヒール付きの白ブーツですよ。
男なのにヒール。何か似合ってるし。


アスランは優柔不断ですね。
まぁ周りには偏り過ぎな人間もいますが。



車の中ではバンドの話ししました。
いやプロの方のじゃないです。兄のバンドです。
バンド名は忘れました。妹がいの無いあたしです。
昨日高校生の方と一緒に練習したそうです。あたしとタメですよ。
3グループで練習して1グループはヴィジュアル系だそうです。


しかし兄は若い。
何故そんなに行動的なのか。
きっとあたしの活発さは兄が全部持っていったのです。だからあたしは引きこもりなわけだ。
そりゃ仕方ないな。うん。



今日はずっとあゆのアルバム流してました。
兄が車にウーハー(?)を積んでいて爆音で流すものだから振動が凄いです。
普段あたしがウォークマンで聞いている音量と変わらない位の音が社内に響いていました。
ちなみにあたしはいつもウォークマンを最大音量で聞いてます。


まぁそんな感じです。
終わらなくなりそうなので強制終了します。


うん。何て言うかあれだ。
明日から学校だこんちくしょー。
また持久走かこのばかちんが。
筋肉痛いぞくそこの。


じゃ。



PR
ビタミンの沙和子ちゃんから。
ライフも購読しています。今凄い良い所。



どうも今晩は。
素材屋巡りの大好きな季夜です。
今日は素敵なダーク系素材サイト様を発見。モデルの方が大変美しいのです。


そして午後から手芸センターとホームセンターへ。
芸術の作品に使うのです。
工作系になるとすぐやる気の出る人間です。
別に得意な訳じゃないけど。チマチマいじるの好きです。
ちなみにホームセンターにはアルミ板、手芸センターにはビーズを買いに行きました。


しかーし。手芸センターのビーズは品数が少なくてなかなか気に入るものがありません。
結局諦めて帰りました。
もう最悪ですよ。ブーツ重いし筋肉痛だし寒いし筋肉痛だし雨降ってくるし傘持ってないし筋肉痛だし。
歩き方がカクカクしてます。ふっ。


まぁいいです。明日兄とショッピングしてから他の手芸センター連れていってもらいます。




あ。昨日の話します。
いやすると言ったらしますよ。
今年の抱負は“有言実行”。よし。


昨日はTSUTAYAが100円レンタルしてたので学校帰りDVD借りに行きました。
借りたのは

・春眠り 世田谷
・仮面学園
・イケルシニバナ
・渋谷怪談 サッちゃんの都市伝説

の4本です。
仮面学園は“藤原竜也”初主演映画です。
彼は病的な役が多いとは思っていたのですが初主演映画からだったのですね。

渋谷怪談は小説持っています。
中身は…普通です。うん。
でも小説とはまた違う内容のようですね。
“ベッドの下に潜む男”とか収録されてます。もろ都市伝説ですね。


あたしは日本映画が大好きです。
海外映画のアクションをメインにした映画は正直好きになれません。
“バーン”“ドーン”みたいな迫力重視な感じが苦手です。
日本映画のあの独特な空気が大好きです。スーパーヒーローのいない日本映画が大好きです。切ねー。てのが大好きです。


あと昨日は親から生徒手帳を落として駅で預かってもらっていると連絡がありました。
帰ったら母が

「電話貰ったとき思わず『いつもお世話になっております』て言っちゃった」

て言い出しました。
待て待て待て待て。
それはあれか。あたしが傘をしこたま社内に忘れたり乗り過ごしたり定期券を落としたとか騒いだからか。
その上生徒手帳落としたからか。

…ご免なさい。


あたしやっぱり一人暮らししてはいけない。


よし。寝よう。

お返事送れました。


持久走死ぬ。死ぬ死ぬ死ぬ。
否。死んだ。


本当嫌だ。でも一昨年までは6回だったらしい。うへ。
頑張るしかないけど逃げたいね。
とりあえず2次元にでも逃げるか。うん。それがいい。くふ。


こちとら文化部なんだー。
…それが何だよ程度ですが。
最後の抵抗です。


え。微妙とかそれは何テニプリの実写映画の事を言っているの?
そんな訳無いよね無いと言いなさいさぁほら。
それにしても台湾ドラマはパクリ過ぎだよ。
そんなことをしても日本には追いつけません。違


また名古屋でも行きましょうや。
征服出来るくらいの人数で。


じゃ。

久々登場セーラームーンです。
ステッキ持ってました。

そして何故敵が変身シーンで攻撃してこないかは永遠の謎。





症状:頭痛・吐き気・寒気・手の震え


持久走一回目終わりました。
物凄い頭痛です。いや走ると昔からなるんですが。
それにしても一年越しの頭痛は凄い。首がふにゃふにゃして暫く目が回ってました。
目の前の壁が歪んでました。ふふ。


走ってる途中とかもう生命体ですらないかも知れない。
涙出てくるし鼻水出てくるし。
およそ全ての穴から液を放出。汚ね。
鼻水くらいは分かるけど何故涙。
昔から不思議で仕方ない。


あと寒気。走った後なのに急激にきました。
いつもは熱いくらいなのに。不思議不思議。


ところで赤月ん。
ウニに醤油をかけるのは一般的な食べ方であってプリンは関係ないのだよ。


じゃね。

“X”からいただきました。
大好き。グロいけど狂ってるけど。
何か「愛する人に殺されるのが一番の幸せ」みたいな名言残してるけど。
兎に角好きで好きで堪らない。

濃いし。
そう濃いんですよ。地球をかけた最期の戦いなのに私情バリバリ挟みまくりだし。
まぁだからおもしろいんですが。

それにしても続きが出ない。
もう数年待ちぼうけ。
頑張れCLAMP。
よし日記いってみよう。




はいどうも今隣に座っている某友人が最近見ている台湾ドラマのあらすじを事細かに語っています。
それはそれはもう楽しそうに。


しかーし。何一つ頭に入っていかないあたし。
友達がいのないあたし。
激烈ナーバスなあたし。
明日持久走なあたし。


今友人は紅白歌合戦を語っています。
カメラワークから全て語っています。
御免ついていけん。
て言うかハイテンションだなお前。


いやいやいやいや持久走嫌。


おっと。また台湾ドラマに話しが戻った。
一人芝居を始める友人。
先週の見所を語る友人。
もうあたしの相槌すらシカトな友人。
そしてやっぱり持久走がネックなあたし。



よし。あたしも語ってみよ。


台湾ドラマて凄いですよね。
許可なしに日本のアニメをドラマ化。
高梨みつば先生の“悪魔で候”もドラマ化されていました。
全く知らされていなかったらしいです。
いいんだろうか。著作権とか。


ちなみに某友人が熱く語ってくれた台湾ドラマも原作は日本の漫画らしいです。
90%許可取ってないね。



と言うか馬鹿だねそんなことを語ったところで持久走の悪夢から逃れられるはずがない。
くそくそくそやってくれるぜ持久走。
ここまであたしを苦しめられるのはこいつくらいです。


あー。今日から2週間できる限り無駄な体力は使わずに兎に角乗り切ります。


もうちょっと体力が欲しかった。


じゃ。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]

Copyright c .。*Nostalgic Syndrome.。*。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]