忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
Days
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Count
Comment
[11/06 いち]
[05/23 鬼夜]
[05/22 丼]
Search
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

俺様の美技に酔いな。


御免なさい御免なさい御免なさい日記放置御免なさい。


今日は溜めに溜めた日記を一挙大放出します。
いやいらないとか言うな。
行くぞ取り敢えず12月29日。


えー。大掃除でした。
母も父も仕事でいなくて兄弟3人で何とかしました疲れた。
あたしは終始リビングの私物を片付けてました御免なさい。
何かリビングなのに“季夜スペース”みたいの作って御免なさい。
兄に「ここはお前の部屋じゃないことをよく覚えておけ」て言われました御免なさい。


その後兄と“NANA2”見に行きましたレイトショーです。
なかなか綺麗に締めくくりましたね。
でも何で美里ちゃん出なかったんですか。ロリータ楽しみにしてたのにくそ。
シンちゃんは可愛かった流石リョーマ君。


それにしてもハチてあんなに泣くキャラでしたっけ?
ナナは携帯買わないしブラスト簡単にデビューしちゃうしシンちゃん可愛いし。


まぁおもしろかったです。


そんで閉店までゲーセンでゲームして帰りました。
格ゲーとガンシューティングしました。
兄は近所でちょっと有名なゲーマーです。格ゲーの。
なかなか出せない技も軽く出しますくそ。
その日も技の一覧表を見て「あ。こんな技出たんや」と言いながら即新技出してました。


家について風呂入って次の日名古屋なのに4時まで起きてました。
阿呆め。


じゃ。
29日終了。
PR
A HAPPY NEY YEAR !!


明けましておめでとう御座います。
今年はあれ2007年ですか。
いや分かってます。

今年も年越しジャンプしたよGackt!
Gacktは“年越しの瞬間くらい地上にいなくても良いじゃないか”という素敵な思想の持ち主ですナイスポリシー。


今東京タワー見てますおもしろい。
小説も読みましたおもしろい。
恋愛小説の中では結構好きです。
一番好きなのは“輪違屋糸里(わちがいやいとさと)”です。
新撰組の土方さんと糸里という芸妓さんのお話です。
いや実話ではないですよ。
糸里さんは平間重助という方と関係があったのです。


あ。今日お正月ですよね。
何か現実味無いな。
今日は6時から初日の出を見に行きます。
毎年恒例になってきました。
ふふ。楽しいですよ皆で海行くの。
糞寒いけど。


うあ。もう4時か。
寝ます。2時間。じゃ。
はいどうも今晩和季夜です。
Dグレのロード・キャメロットから頂きました。
ノアの一族だいたい好きです。
ジャスデビもティキも。もちろんレロも。
でもスキンはあんまりかな。

では日記行ってみましょう。


えと、昨日はコメ返しかしてませんすいません。


一昨日までさかのぼってみて良いですか?嫌ですか。じゃレッツラ。



一昨日は7時から桑名で忘年会。
毎年桑名の有名な“石取祭り”てのに参加してます。
そこの青年会で「女の子だけ集まって食事でもしようか」と言う話しになって忘年会。
もっぱら話題は恋バナ。ついていけん。
いきなり
「そう言えばさ、来たよ。良かった」
「でしょ?相談すると安心するよね」
とか言う会話が。
隠しているようですが分かります。
来たのは確実に生理です。
ちょ、お姉様。いきなりそんなヘビーな。
て感じでした。知らない振りするのも大変です。


祭りの時に歌うあまりにも露骨で卑猥な歌があるのですが。
「季夜ちゃん達は内容を知らない方が良いよ」
と言われました。
御免なさい。バリバリ理解してます。そして凄い下品だ。
でも酔うと面白おかしく歌えてしまう自分が情けない。
マ○コとか普通に歌に出る。歌う。
…駄目だ。


まぁそんなこんなでほぼ恋バナ。
ついていけないので黙っていると
「どうしたの?全然話して無いじゃない」
とお声がかかります。
そこで一声。

「いえ。緊張してて」

これで何とかなります。
“大人しくてつまらない子”で通ります。
素とか無理無理無理無理。
確実にどん引きされて終わりです。
あたしは最後まで“大人しくてつまらない子”をごり押しします。


そしてお開きになったのが9時くらい。のはず。
今回はお姉さま方のご好意によりノンアルコールでした。



こんな感じ。



ちなみに昨日は母と軽くショッピングでした。
あ。今日の日記は後ほど。
今から兄と映画見に行くので。


じゃ。
数少ない主人公が好きな漫画です。
映画見たい。
年明け見てきます。
ね。そこの剣道ドS。



はいどうも新聞もニュースも見ない季夜です。


部活終わりました疲れた。
頭が飽和状態です。
しかもあたし以外部員が来てなくて顧問と一対一でした。死ぬ。


顧問に「何度も言うけどこんなことは新聞読んでたら分かることだからな。先生なんて今初めてこの教科書開いたけど説明できるんだぞ」
て言葉通りくどいほど言われました。


そりゃそうだろ。
たとえ初めて教科書開いたにしても先生は大学で勉強済みじゃん。
発行された年が違うだけだ。
“そんなことも知らないのか”みたいな顔で見られるとイラッときますよイラッと。


やばす。雨降ってきた傘持ってない走れあたし。
地元着く前に止まないかな。
止め。止んでくれ。と言うか止んで下さいお願いします。


いきなり「流通とは何だ」て言い出すんです。
待て待て待て。
もうちょっと分かり易い質問をして。
そんなのが3時間半ですもう嫌だ。




雨止みませんでした髪の毛から滴をしたたらせて帰ってきました。
…水も滴る良い女。うっふん。


じゃ。
色がなければ 生きてもゆけぬ

映画化おめでとう!“さくらん”大好き土屋アンナ頑張れ。


ジングルベールジングルベールすっずっがーなるーッヘイ!


今日は楽しいクリスマスですね。
あたしはお友達とバイキングでした楽しかった。


ちょっぴり痛めの話で盛り上がりました。
あたしなんか何度反り返ったことか。

内容は…
とりあえずアニメ。
映画“SAW”。
フランス映画。
宗教。
コスプレ。
イベント。
某喫茶店。

まだあるかもしれません。
宗教はあやが詳しいのです。
コスプレは「あたし達もしようか」とか言ってました。ふっ。
イベントは“ジャンプフェスタ”とか行きたいねて言ってました。
行きたい行きたい行きたい。


その後皆でゲーセンに雪崩れ込み。
シューティングゲームとダンレボと格ゲーとあと新しく出来た飛行機の操縦するみたいなのやりました。
ずっとしたかったのですが勇気が無くてしてなかったのです。
だって飛行機て360°捜査しなきゃいけないじゃないですかそんなに広い視野持ってませんよこのバカチンが。


あ。格ゲーもゲーセンでは始めてやりました。
ハマった。家で鍛えよう。

我が家には何故か専用コントローラが多い気がします。
定番のダンレボとポップンとシューティングゲームとあと格ゲーの専用コントローラです。
他にも探したら出てきそうです。
兄がいつの間にか買っているのです。良い兄だ。


そんで皆が帰った後本屋であやと閉店まで粘り帰りました。
優しい定員さんに「9時過ぎるとエレベーターとエスカレーター止まりますので」て言われて帰りました。
違う違う違う。「早く帰れこのアマ」とか思ってないよきっと。優しい定員さんだったもん。うん。


本屋では漫画2冊買いました。
・槙ようこ「たらんたランタ」
・渡辺多恵子「風光る」


槙ようこさんはあたしがリボンの中で購入する数少ない作家さんです。
「風光る」は新選組漫画です。
あたしはこの漫画で“衆道”を知りました。
いや。知らなくても良いのだけどね。うん。


楽しかったですよ。
女だらけのクリスマス。ふふ。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100]

Copyright c .。*Nostalgic Syndrome.。*。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]