忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
Days
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Count
Comment
[11/06 いち]
[05/23 鬼夜]
[05/22 丼]
Search
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも今晩和。
暇で暇で一人孤独にバナー作成していた季夜です。
ブログのリンクバナーにしました。
何となくね。暇だったからさ。うん。
見たかったらパソコンからアクセスしてリンクの所見てください。
いた大したことないけどさ。
今日暇すぎた。何か2時に寝たのに9時に起きて眠くない。
大丈夫かあたし。

あ。修学旅行中移動時間ずっと寝てたわ。
あらやだ。

疲れてないはずです。

バナー台他にもブログ用の小さいのがありました。
いや作ったんですけどね。一応。
何か気に入らんのでやめました。
ふっ。どうせ才能ないですよ。放っとけ。
呀流氏と相談して良かったら載せようかな。


よし。じゃあ修学旅行でも振り返ってみますか。
ん?興味ないって?無理無理他にネタないもん。



じゃ。強制沖縄。






えー。一日目。
電車→バス→飛行機→バス
電車意外睡眠時間に費やしました。


空港までのバスは例のMD聞きながら隣にいる赤月氏と二人元気に爆睡。
快適そのもの。


飛行機
始めての飛行機に多少緊張するも周りの騒がしさに苛立ち初離陸台無し。
”ちょっと待ってちょっと待って”とか言ってた気がする。待てません。


沖縄観光バス
バスガイドのお姉さんに「シーサーは本当にいる」と吹き込まれる。信じる。
赤月氏と一緒に車窓からシーサーを探す。いない。


適当に観光
ひめゆりのことは一日目の日記でちょっと触れたので省きます。


万座毛
何か凄いと聞いていたわりに感動無し。
多分現場に行ってないからだと思います。遠目から見たので。
ここで初めて沖縄の海を見る。
生憎の曇り空にもかかわらず美しさに感動。
と言うわけで添付ファイル一枚目は万座毛に決定。
何か写真で見ると迫力あるな。おかしい。肉眼で見るより格好良いぞ。


ホテル到着
早くも散り始めている桜に驚く。
沖縄の桜は色が濃い。ソメイヨシノより綺麗。
ホテルはリゾートホテル。
重いボストンバッグを抱えて4階まで階段。
と言うわけで2枚目の添付ファイルはホテルのロビー(?)
しまったブレてる。早くも技術の無さをさらけ出してしまった。
他にも1階にはコンビニ・お土産屋などちょっとしたお店が入っていました。
ちょっと感動。


入浴
部屋に着いてまずバス・トイレが別々なことに猛烈に感動。
夕食を済ませてから風呂に入るのがセオリーなのかもしれない。
しかしそんなこと知ったこっちゃないので入浴。
ボディタオルの硬さに唖然。痛い痛い痛い痛い。
もう絶対使わないと心に誓う。


夕食
”ニライカナイの間”と言う所で320名以上が一緒に食事。
糞熱い温度調節に修学旅行前日まで発熱っていた麻呂氏がやられる。
にもかかわらず食べまくる季夜。阿呆。


自室へ撤退
ちょっとホテル探索しようか。
とか言っていたようななかったような。
麻呂氏完璧にダウン。寝込む。辛そう。
その後赤月氏と空雅氏と季夜で飲み物を買いに1階へ。
お茶を購入。


就寝
先生が点呼に訪問後、誰からとも無く就寝。
ブログ更新後、持参した小説を40ページくらい読んでから就寝。
の筈が枕が高すぎて中々寝付けず。
まぁ気付いたら寝てたので就寝時間は不明です。






よし。じゃあ2日目いってみますか。
ん?疲れた?じゃあ次の記事にしますか?

よし。一旦終了します。




PR
肝心なときにはいつも側にいない
何が大切なモノなのか解ろうともしない
誰もが君に飽き飽きしてる

真新しいモノばかり追いかけていて
「古き良き時代は何処に行ったの!!」
そんな口癖は君に嘆く資格はない

Gackt“Mirror”


・。*・。



どうも。夕方の5時頃帰宅した季夜です。
初飛行機。ふっ。大したことないな。いやまぁ大したことあったら誰も乗りませんが。


国際通りを短時間で回った後空港に直行。
空港でお弁当を配られて機内で昼食。


うんまぁ詳しくはまた後日。
ちなみに画像はハイビスカスです多分。


今日はゆっくりまったりします。
後30分だけど。
じゃ。



ねぇ何度だって立ち上がる
壁なんて壊してしまえばいい
ねぇまだまだこれからなんじゃない
道が続く限り
扉なら開いてけばいい

浜崎あゆみ“INSPIRE”


・。*・。



修学旅行中のマドモアゼル櫻井です。
写真は沖縄の海。綺麗すぎて唖然。
連れてきてくれたのはタクシー運転手の石川さん。
標準語なのにちょっとなまりがある優しいおじさんです。
島歌(?)を歌ってくれました感動。聞き入ってしまった。


今日は分散学習。
とは名ばかりの買い物デーです。いやそれも名ばかりか。
実際は家族に要求されたお土産を淡々と買いあさっていただけです。


まぁ細かいことは省きましょう。
詳しいことはまた後日ゆっくり。
今日は就寝時間も近い上に明日の起床時間が早めなのでこの辺で。


何か取り敢えず更新で御免なさい。


寝る。



いつだって何故か列からはみ出しちゃうのがあたしの性分
刺すなら尖った言葉でご自由にお気の済むまで
前になんて習っていられない

浜崎あゆみ“1 LOVE”


・。*・。



どうも今晩和。
皆様如何お過ごしでしょうか。
季夜は今こんなホテルで優雅にまったり休息中です。

と見せかけて向かいのホテルだったりします。
あ。もちろんあたし達が泊まっているのも立派なリゾートホテルですよ。
プール・大浴場・カラオケ付きの立派なリゾートホテルです。
すべて使用禁止ですが。


今日は沖縄戦について勉強しました。
特に“うわ”とかもなくへー。ふーん。で過ぎました。
あれですあれ。事前学習のしすぎで感覚が。


そして沖縄と言えば独特な郷土料理の数々です。
案の定やられました。昼食半分以上残してしまった。


あー。まぁ明日も早いので爆裂中途半端ですが今日はこの辺で。


…思い出した!
ハッピーバレンタイン!!
骸としげちゃんに愛を込めて。


じゃ。



いつまでも君だけは
変わらないで側にいて
僕の腕で抱きしめたときから
この予感に気付いたから

Gackt“君のためにできること”
多分Gacktの曲の中で一番始めに覚えた曲。


・。*・。



今晩和。今朝彼女が出来た季夜です。
お相手は毎朝一緒に登校している友人。バド部のマスコット的存在です。
とか学校が学校だけにあたしが言うと洒落にならないですね。


今日は午前中授業で事前確認しました。

飛行機の中でMD聞いちゃいけないらしいです。
あたしに鬱になれと言っているの?ねぇ。聞いたことねーよリゾートで鬱とか。
もう寝て過ごすしかないか。




で放課後。呀流氏と某友人とあたしでカラオケに。
2日連続ですあたしは馬鹿だ。
喉痛い声が枯れる明日から修学旅行だ。明日は4時半起き。物凄い勢いでテンションが下がります。


呀流氏に後輩からもらったバレンタインチョコを見せてもらいました。
なんだあいつ。何モテてんだコノヤロー。
一個くれよと思いましたがあまりに惨めでかつ作った後輩ちゃんに失礼なので止めときました。フェミニスト櫻井。


一曲目だけあゆを歌ってあとはCocco歌いまくってました。やっぱCocco歌いやすいな。
某友人はジャニーズ歌ってました。
呀流氏は気持ちおとなしめだったような。あたしも“裸体”あたりは避けました。
一般ピーポーの前で叫ぶわけには。つかそんな勇気ないす。


その後呀流氏は友人の家に泊まりに行くらしく早めに帰宅。
某友人と二人で6時まで歌いまくりました。
“残酷な天使のテーゼ”とか熱唱。久しぶりにGacktも数曲。

ラストは二人でポルノグラフィティの“メリッサ”。


帰りは階段の3段目くらいから携帯が落下。なんかバウンドしてました。何故。

「ぇえ!?いいのソレ」
「良い…わけないですね」

驚かせて御免ね。



そして無事帰宅。
の筈が最寄り駅の改札で定期を取り逃して“ピーピー”て鳴ってしまった。
後ろに並んでいたおばさんにものごっつ睨まれました。
だから嫌いなんだ自動改札機。何故か相性悪いです。
何なんだ一々突っかかって来やがって。あれか。好きな子ほど苛めたいお年頃かこのバカチンが。とか思いつつ歩いているとあやに遭遇。

何故か将来の話に。

「あやはジャーナリストになりなよ」
「何で」
「あたしが友達に自慢するから」
「何だソレ」
「あたしはただのOLだけど見捨てないでね」

とか言ってたような。
ちなみにあたしはあや嬢の書く文章が大好きです。
嬢は文系強いです。そのかわり数学破滅的だけど。

「のんこはゲームクリエイターあたりになるんじゃないかな」
「まじで。あたし絶対あんた等と友達止めない」

私利私欲の為に動くあたし。
まぁそんなあたしのことも許してくれる人たちだから大丈夫。ん?うん。多分大丈夫。


その後しつこくジャーナリストになれと言い続け解散。




まぁこんなもんです。
その後麻呂氏にメール。今日発熱って学校休んでいたのです。
姫のインフルエンザがやっと治ったのに次は麻呂氏か。
それで明日あたしがノロウイルスとかになったら笑うな。いや素直に泣くか。


と言うわけで健康の為に今日はもう寝る。おやすみ。て沖縄では何て言うんだろう。
気分はもう沖縄な季夜でした。


じゃ。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]

Copyright c .。*Nostalgic Syndrome.。*。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]