抜けていると自分で思います。
春先だから。違
この間は真剣に「嫌だな。これからもっと寒くなっていくのか」と一人落ち込んでいました。
今日は今日で麻呂氏が「返信休み時間しかできないのに」みたいなことを言っていたのですがあろうことか“変身”と勘違い。
3秒くらい真剣に考えてしまった。
どうしたんだあたし。
軽く危機を感じる今日この頃です。
あー…今日は…うん。何
あ。除草作業しました。
担任は誰よりも遅く登場。
櫻井初めてリアル横綱出勤を見ました。
担任は虫が苦手みたいです。
「後ろ付いてない?頭は?」としきりに麻呂氏に聞いていました。
鬱陶しいと思いながら「先生虫苦手なんですか?」と当たり障りのない質問。
「僕虫大嫌いなんですよ」と言いながらポニーテールからはみ出た触角を振り乱す担任。
いっそその触角ごとあたしが切ってやろうか。
何故担任は髪を伸ばしているのだろう。
いや伸ばしているのか切らないだけなのかは知らないけれど。
あ、で。
呀流氏のクラスの担任が櫻井のクラスの子に話し掛けて去っていった後。笑い声と共にどこからともなく「白身魚」という声が。
…すげー蔓延してる。
哀れ白身魚。
ん。お前まで言うなて?
しょうがないじゃん名前覚えてないんだもん。死
そして。櫻井今世界史の教科書をペラペラしてます。
お隣は範囲が激烈狭くてプリントが4枚らしいですね。
櫻井が高得点を出すときは大抵範囲が狭いときなので出来れば変わってあげたいです。
要点かいつまんで勉強するの苦手なの。
細かいところまで覚えてしまいます。
しかし何故受けるテストが違うのか。謎。
で。何ですかこの教科書は。
“七年戦争”の説明が155頁にあるというからわざわざ開いたのに今度は149頁にあるとか書いてあります。
…じゃあ最初から149頁て書かんか!
櫻井をたらい回しにするなんて良い度胸ですね。フフン
あ。櫻井昔から奴隷船の絵が苦手です。
何か恐い。人間の扱いをしていない無茶な設計に恐怖を感じます。
航海の間に1/3の死者を出したと言うのだから本当恐ろしい。
いや155頁を見たら載ってたからさ。うん。
じゃ。引き続きペラペラしてみます。
PR