夢見る事ですら
困難な時代でも
忘れないで欲しいよ
浜崎あゆみ“UNITE!”
・。*・。*
行ってきたよお婆ちゃんと買い物に。
櫻井いつも通り洋服見てたら「お婆ちゃんあんまりこう言うの好きじゃないなー」言われました。
…オーケーグランマ。
もっと乙女チックをチョイスするわ。フフフン
結局半袖パーカーとTシャツ買いました。
サイズは150。イエス子供服。
OH。何故着れる。
今日はグランマとママンの血の繋がりをまざまざと見たよ。
つかお婆ちゃん「あれ」が多すぎだよ。それ痴呆の入り口だよ。
「あのー。○○ちゃんのところね、あれあれ。あの後―――」
「ああ。○△?」
…通じるんだ。
母と祖母の会話に入れねーぜ。
その後祖母を送りがてら従姉妹のお家へ。
「季夜ちゃーん」
来た来た可愛い5歳児め。
「あのねー今日ねー」
子供って文節で区切るの得意だよね。
ちょっと遊んでから帰りました。
櫻井従姉妹から指輪とボタンとお花貰った。可愛い。
で1日が終わった。何
あそうだ。今度タイトル忘れたけど芸こ(漢字出なかった。激しくムカつく)さんの映画やりますね。
モチーフかなんだか知らないけど元になってるのは“岩崎峰子”さんですよちょっと。
やべー櫻井岩崎さんすげー好きなんだけど。
櫻井の祇園好きは岩崎さんが始まりだから。偉大だから。
絶対見ます。しかも一人で見ます。
あでも映画館一々イライラして嫌なんだよな。一々愚痴っちゃうし。御免ね。
だけど見るよ。フフ
本まで買っといて見に行かないわけには。
…あ。今本買ったら帯に“待望の映画化!”とか書いてあるのだろうか。良いな。
そしてそして。櫻井にしては珍しく今読み返してる本があります。
“食べることをやめた子”ヴァレリー・ヴァレール著、サブタイトル“31キロ、13歳の告白”。
中学生の頃朝読書の時間に読んでました。
級友曰く「13歳で31キロて別に普通じゃん」らしかったです。
いやでも身長分からないしね。君の尺度で考えちゃいけないでしょ。
と思いつつ苦笑しときました。
何桜井この頃既に適当人間ね。
あー。何だか中学生時代は理解できなかったことが今読み返してみて結構共感してしまったり。
心境の変化て凄いよね。
…やだちょっとあたし悟ってない?
うんねーな。
じゃ。今から風呂で“不思議の国のアリス”読んでくる。
もう“坊っちゃん”には飽きたんじゃ!何
PR