忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
Days
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Count
Comment
[11/06 いち]
[05/23 鬼夜]
[05/22 丼]
Search
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記憶の中の笑顔だけ優しすぎて
もうどうしようもない

浜崎あゆみ“HANABI”


・。*・。



お早う御座います。
昨日夜中記事を打っている途中で眠ってしまった季夜です。
よし。笑って許せ。…日記行きます。




うあー。最悪最悪最悪。
もうちょっとで自傷行為に走るところだった。と言うか走ったにも拘わらず不発でした。
まぁ細かいことは省きます。多分不快になると思うので。
書いたのは自分への戒めです。下らないことに付き合わせて御免。




リボーン!スクアーロ復活おめでとう!!
ディノ好きのあや嬢からメールをもらいすぐさまスク好きの空雅氏に横流し垂れ流し。
あたし的に今週のリボーンは“スクアーロおめでとう”“良くやったベル”に尽きます。
あとは雲雀と骸がばったり再会とかしたら美味しい。


まぁそんなこんなで2人の友人と喜びを分かち合って気分もちょっと上昇です。


あ。最近よく赤月氏に“何だか櫻井さんギャグマンガ日和みたいだね”て言われます。
ギャグマンガ日和。あまり読んだことないので分かりませんが喜んじゃいけないことは分かります。
ギャグマンガて。大人しい優等生を捕まえて何を言う。

ちなみにあたしのオススメギャグマンガは“浦安鉄筋家族”“ハイスクール奇面組”“世紀末リーダーたけし”です。
あとなるいのなら“ハレのちグゥ”“魔法陣グルグル”とか好きでした。


そろそろ電車来るのでこの辺で。
今日は赤月氏と崎氏とあたしで名古屋デート。満喫してきます。


じゃ。
PR
一人きりで生まれて
一人きりで生きてゆく
きっとそんな毎日が
当たり前と思ってた

浜崎あゆみ“A Song For ××”


・。*・。



皆様お早う御座います。
あたしは馬鹿です。短パンはくの忘れた寒すぎる。


写メはうちの犬です阿呆犬です。
ちなみに座敷犬。何故。
呼ぶと「なんじゃ」て感じで目線だけ動かしてこっちを見ます。
お前がなんじゃ何様のつもりじゃ犬様か。こっちは飼い主様なんじゃ。て感じです。
都合の良いときは尻尾を振って愛想を振り巻き通常時は大体無視です。目線を動かす時はまだマシな方です。
この時も必死に名前を呼びましたが微動だにせず。
なめられてんな。



あ。そうそう髪切ってきました。
何だかいつもの人と違う美容師さんでした。
会話が無かったです。
時々「んふっ」とか「うーん」とか「んー」とか唸ってました。
何々何なのさ。不安になるからやめてくれ。
しかも痛かったです。
クシをガンガン当ててくるしガシガシ髪の毛掴みます。3回くらい耳に指突っ込まれました。あう。
しばらく頭皮がジンジンしていました。

その後兄に迎えの連絡を入れたら思いもよらずそこから時間がかかりました。
兄が「おい。着いたぞ」と電話で急かします。
なのにそんなこと全く気にしない美容師さん。「ジャジャーン」とか言いながら合わせ鏡で後ろを見せてきます。
ジャジャーンじゃねーよお兄ちゃん来てるんだよ早くしろよ。と思いながらも「わぁー」とか乗ってしまうあたしはチ・キ・ン☆


次からはちゃんと指名しようと心に決めた一日です。



そして映画“SAW”見ました。
兄とあたしの部屋で。ジャンケンに負けたのです。準備面倒臭かった。

感想はまたetc.カテゴリで語ります。
まぁ一つ言えるとしたらあれです。結構見易かった。
この映画“ドーン”とか“バーン”とかのビックリ系が嫌いな人でも見れます。
ある程度グロに免疫があるかきちんとフィクションだと言うことを分かっていて「この特殊メイク凄いな」くらいな人なら余裕です。
ん。意味分かりますか。まぁわからなくても良いです。


じゃ。そろそろ学校着くのでこの辺で。



ナイス皇子!流石皇子!!
何かスカッとした今!

だよね。あいつらは糞だ。
今日化粧してるのを見て更に殺気が増したよ。後ろからど突いたら目にアイライナー刺さらないかなとか妄想しながら乗ってたよ。

あー。いいね。
ついでに盗撮して本名と一緒にHPで晒そうぜ。
…犯罪か。
うん。君は正しいよ。

いやいつもなら気にしないか舌打ちすれば収まるんだけどね。
何か最近トゲトゲしちゃって駄目なんです。余裕がない。
突然泣き出しそうになる。

…やっぱり一回引き込もった方が良いかも。
同志!あたし椅子持ってたよ子供用の。
あと小さい頃東京に行ってスタジオ見た。凄かったよ。あんま良く覚えてないけど。ふふ。


じゃ。返事遅れて御免。
≪ Back   Next ≫

[93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]

Copyright c .。*Nostalgic Syndrome.。*。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]