忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
Days
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Count
Comment
[11/06 いち]
[05/23 鬼夜]
[05/22 丼]
Search
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやバトンです御免なさい。


空雅氏から強制バトン頂きました。
リボーンバトンです。腐女子バトンです。
追記にUPです。










PR
あなたと二人で
今この世界にさよならを告げて
行けるならどこまでも遠くへ

Gackt“ANOTHER WORLD”


・。*・。



お早う御座います。
今日は修学旅行の荷物を学校に持っていく日です先に沖縄に送っておくのです。
ちょっと電車恥ずかしい。


今兄が作ってくれたV系ベストを聞いてます。
あんまり知っている曲がありません。まあ小学校低学年の頃に聞いていた曲なんてあたしが覚えている筈ないですが。アルツハイマー気味な季夜です。
こら頷くな。そこは“そんな事ないよ”て言うところだ。

たまにおぼろげに“あー。聞いたことあるような”的なのが流れます。
カル氏なら分かるかしら。
320分フルに使ってV系です。



あー。じゃあ朝からちょっと昨日を振り返りましょう。
やっと日記が追いつく。


昨日は放課後部活サボって帰りました。
ん?違う違う。用事があったので部活休みました。
母と修学旅行の買い出しです。


…あんまり会話とか覚えてないや。
兎に角テンションが低くて大変でした。
そのうち

「何?何が気に入らないの一体」

て母キレだす始末。
違うよママ。機嫌が悪いんじゃなくてひたすら落ち込んでるんだよ。理由はないけど。
理由らしい理由が思い浮かばないので厄介です。対処のしようがない。
もう小さい頃からのサイクルだから仕方がないのか。


でも学校にいる間は割と大丈夫です。気が張ってるからでしょうか。


そんな感じです。
…どんな締めだ。


あ。カル氏一般入試の日名古屋行こうよー。ピペ氏もいるよ。元気になったきゃな嬢も誘って行こうよー。


きゃな嬢。早よ元気になれ。頑張れきゃなみ。
インフルエンザなんかに負けるなきゃなみ。


じゃ。今多分黒夢が流れている季夜の愛息子“オッレ”(MDウォークマン)と共にお送りしました。
あれですあれ。“池袋ウエストゲートパーク”の主題歌。
ん?黒夢と違うか。もう片方の清春がボーカルしてるバンド。なんだっけ。ザップ?なんか小さいッが入ってるやつ。違うか?

…うん。もう何でも良いですね。
じゃ。
そして灰になった
この体を
両手に抱いて
風に乗せて
あの海へと
返して下さい。

Cocco“遺書。”


・。*・。



例のキャリーバッグです。
中身空ですボストンバッグに詰め替えました。切り替えの早いあたし。ナイスあたし。
いや普通か。


昨日この記事打ってる間に寝ました。
いや日記らしきものを更新してないなあたしと思いまして。ええ。
基本的に一日ずれてますねこの頃。
よし。じゃあちょっと振り返ります。



昨日は頭髪服装検査でした。
日曜日美容院に行くのに眉毛いじったあたし。120%引っかかるあたし。
そして案の定引っかったあたし。

「んー?」

とか言いながら近付いてくる先生。ピーンチ。
いやもうアウトか。
最終的に

「いじったでしょ。いじったって言いなさい」

みたいな誘導尋問を受け自白。
「………いじりました」

その後「3年生になってからじゃ遅いのよ」と言う注意を受け“知るか”と思いながらも笑顔で「はい」て言って終了。


で放課後。皇子改めてカル(御免漢字変換出なかった)が持ってきてくれたGackt表紙の素敵雑誌を拝みに隣のクラスに直行。
…のはずが掃除に駆り出されあえなく撃沈。
一日交代の筈なのに。人数が足りなかったのです。

「誰か一人来てくれる?」
「あ。じゃああたし行くよ」

別に一人くらい足りなくても問題ない掃除場所なのですが。ちなみにゴミ収集所です。

あー。Gacktもっと見たかった見たかった見たかった。
ガクちーん。
“ガクちん”は昔クリスマス?企画であゆとGacktが共演したときにあゆが使っていた愛称です。
あのとき二人で歌っていたミスチル?の“いつかのメリークリスマス”が忘れられない。素敵すぎた。


そして掃除終わったら久し振りに部活へ。やっぱりえらいなあたし。
…普通か。
パワーポイントで新入生に部活紹介をするそうです。
何故パワーポイントになったかは不明。
まぁ訳も分からずスライド作成。面倒臭。
中途半端に途中まで適当に作って帰宅。何か凄いやる気ないなあたし。


まぁそんなもんです。
今日が後一時間で終わるというのに昨日を振り返ってしまった。
もう今日の日記は書けそうにありませんごめんなさい。
明日。明日必ず。


皇子改名おめでとう。
V系なにおいがしてあたしは好きだよ。


じゃ。



暗い夜にも 悲しい朝も
世界のどこかで消えてく

SINGER SONGER”初花凛々”


。・*。・*








ニーハイ万歳!
昨日の名古屋デートに赤月様が履いてきてくれましたニーハイ。
いやいやウハウハですよちょっと。

「顔は出さないから。だからお願い」

どこの親父や。ないきおいで嫌がる赤月氏撮影。ムハ。
ご協力ありがとう御座いました赤月様。
いや協力というかしかたなくというか…。
やっぱニーハイ乙女の夢だよ。あとはロングブーツ見たい。
誰か沖縄に履いてこないかなー。来ねーか。


あ。昨日取り敢えず荷造りしました。
うちの学校は何故か2月に修学旅行というハイパールーズな学校です。
まぁそれで荷造りしたのですが。
キャリーバッグ半分余ってしまった。荷物少なすぎです。
あたしのキャリーバッグは高さが足の付け根くらいまであります。
友人に言うと

「でかいだろ」

て言われます。
いやいやでも石取祭りに泊りがけで行くときはキャリーバッグの他にもう一つボストンバッグがいるくらいなのです。
修学旅行に合わせて買ってはいられません。
よし。諦めてボストンバッグに入れ替えよう。


あ。沖縄のホテルではパジャマや部屋に備え付けてある浴衣で部屋の外へ出るのはいけないことなんだそうです。
何だっけ。リゾート地だから?訳不明。

訳不明。これ中学校の頃ちょっと流行ったのです。”意味不明”と同義語です。

部屋の外に出られない備え付けの浴衣。無意味。
寝巻きどうしよう。思いきりジンベエで行くつもりだった。浴衣と大差ないですね。
ジャージにするか。いやそんなジャージ持ってない。
あー。あれか。リゾート地だからいけないんだよな。
じゃあ柄シャツで行くか。ハイビスカスとか。まさにリゾート。
そして猛烈に浮いてイメージを崩す自分が目に浮かぶ。
あたしの優等生計画が!


まぁその辺はゆっくり考えます。
嘘ですそんな時間は無いですもう金曜日に荷物送らなくてはいけない。
金曜日雨らしいですね。最悪最悪最悪。迎えに来い配達業者。





よし。昨日のことでもつらつらと語りますか。


昨日は崎氏と赤月氏とあたしで名古屋へ行ってきました。
冒頭の通り赤月氏のニーハイにノックアウトです。

…あれ。何したっけ。あんまり覚えてないぞ。
くそ。昨日えらくても更新しておけばよかった。

そうそう。取り敢えず栄行きました。
皇子氏に教えてもらったノバビルに行こうとして迷子。

うあー。どこだっけホラ。エスカレータがあるところだよ。何か広場ぽいところの近くの。

究極薄い記憶で適当に広場へ。
あったよかった見つかった。
と言うわけでレッツラ。



…チーーーーーン。



季夜達はコスプレショップに行きたかったのです。
ヴァンパイア騎士のナイトクラスの制服が見たかったのです。
銀魂のギンさんコスチュームが見たかったのです。

ここまで言ってしまったらお分かりかと思いますが。
無かったのです。お店が。
何か違う店になっていたんですよ。
糞糞糞糞糞糞糞糞糞。ふん。


その後他のお店をちょっと徘徊して大須へ。
中途半端丈のフリフリ王子ズボンが欲しい。
意味分かります?あたしには分かりません。
でも分かってくれたら嬉しいです。


大須ではいつも通り適当にブラブラ。
お昼ごはんは”中華街”とかいうビルに入って食べました。
Aセット850円也。
内容は

・ラーメン
・炒飯
・小龍包1個
・杏仁豆腐






食べ終わってビルの下の階にあった315円均一のお店へ。
タオルと鞄買いました。


その後名前忘れたけどお店にイン。なんだっけああ言うの。
インド?みたいな感じの。アボリジニーみたいな。先住民?
まぁ雰囲気分かってもらえれば嬉しいです。分からんか。

そのわけ分からないお店でスカートに一目惚れ。
しかし金欠であえなく断念。

3月に来たときには絶対買います。



あ。3月。ピペ氏と入試の日に名古屋行くのです。
皆様暇ならどうですか?ご一緒に是非。



結局の所ナンパしたかった季夜でした。
あ。お姉さん怪しい人じゃないのよ。警戒しないで。

じゃ。













あ。ちなみにネタバレしまくりな上にSAWを見ていないと話が分かりません御免なさい。


≪ Back   Next ≫

[92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102]

Copyright c .。*Nostalgic Syndrome.。*。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]